大工の道具箱 | 熊本市で平屋の注文住宅なら本田住建(工務店)へ

修誠社長のブログ

大工の道具箱

2017.12.13 修誠社長のブログ
みなさんお疲れ様です。
寒さがきびしい日が続いてますね。
風邪を引かないように予防をしっかりとしましょう!
お茶でうがいするといいらしいですよ!
もったいないなら
ガラガラガラ・・・ゴックン・・・。
真似しないように・・・笑
どうも!
無垢が好きなのに修です!
先日、当社に入社した若手二人に道具箱を造らせました!
当社では入社してから自分の道具箱は自分で手作りさせています!
こういう絵とか見たことありませんか?
 

担いでいるコレが昔ながらの大工道具箱!
ホームセンターに行けば、プラッチックの道具箱も売って有りますが、大工たるもの自分の道具箱は自分で造りたいものです。
私も入社した時に兄弟子の道具箱を見て造りました。
 

しっかり出来ていたのでしょう!
今も尚使用しています!
腕がいいので丈夫で長持ち!笑
さて、若手2人の道具箱はうまく出来るのでしょうか?
私は余計な指示はしません!
教えもしません!
私の道具箱を見て造りなさい!
これだけです!
 

差し金を使い切り墨を付けます。これは墨付けと同じです。
また、木材は電動ノコを使わせずに、手ノコで切らせます!
 

ノコの引き方がまだまだです!笑
押して切ろうとするから切れません!
日本のノコは基本的に引く時に切れます!
海外のノコは押すときに切れます!
(※全てがそうではありません)
力の入れ方は体で覚えないといけませんので、あえて手造り!手刻み!に拘る訳です!
ノコも引けない大工さんに家を建ててほしいですか?
何でも簡単に手に入る世の中ですが、古臭いこういう技術の継承が大事だと私は考えています!
どぎゃんですか?
よかでしょ?
皆さんも道具箱を造りたい人は連絡下さい!
見て造りなさい!
こう言わせて頂きます!笑
次に入社する人は、彼らの道具箱を見て造り、自分のほうが上手だと自信になると思います!笑
2人共ごめん・・・。
冗談・・・。笑
大変よく出来ました!
 

本田住建の匠は伝統の技術を大切に継承していきます。
それでは今宵も・・・。
~・~・~・~・~・~・~・~
もうこんな季節に近づきました!
Lets・Goキャンペーン!
チラシが出来ましたので先に紹介しておきます!

1月1日から応募開始!

今回も豪華商品がたくさん!!
今回は、な・なんと!
111名様に当たるよ~!
 

ホームページ・ブログをみて応募しよう!
年始からのご応募お待ちしています。
~お問い合わせ・イベント情報~
本田住建ホームページはコチラ


https://www.honda-juken.net/

~本田住建経営理念~ 

 














意 ≫













 

















































































































































本田住建



はお客様の笑顔の為に真心こめて
一生懸命頑張る工務店であり続けます。
















 











































・釘一本打つ仕事から新築まで我々


プロ


にお任せ下さい!














 















一日一日仕事が出来る事に感謝し、まごころ込めて造ります
201611211001_1-200x0.jpg















最新記事

  • アーカイブ